- 讃岐賢一(管理者)
しみ抜き事例お蔵出し第二弾 Tシャツについた赤ワインのシミ
さて、予告していたしみ抜き事例お蔵出しの第二弾。
Tシャツについた赤ワインのシミです。赤ワインの色はアントシアニンやタンニンなどの『フェノール化合物』と呼ばれるもので、色素の一種です。
色素ですから生地は染まってしまい、洗剤などでは落とせません。

こんな時に使う薬品が『酸化漂白剤』と呼ばれる類のもの。 『ワイドハイター』や『ブライト』という名称で売られています。 もっとも、プロは市販品ではなくプロ用の強力なしみ抜き剤を使用しますが。

漂白剤を塗って、スチームで加熱して、また漂白剤を塗って…と繰り返し部分漂白をして、きれいサッパリ。
ついて間もないワインのシミであれば、ついて間もないワインのシミであれば、最近テレビなどで取り上げられている『魔法水』を使えば、ご家庭でもかなり落とせると思います。 古いシミの場合、酸化が進んでその分落としづらく変質していますので、やっぱりプロに任せるのが一番です。
ご家庭で処理される場合は、間違っても塩素系漂白剤は使わないでくださいね。