- 讃岐賢一(管理者)
草カス?いいえ、それは〇〇〇〇です!
今年一発目のしみ抜きブログです。本年も宜しくお願いいたしますm(__)m。
さて、今回のしみ抜き事例は子供用のコートへの付着物。お客様曰く『草カス』だそうですが…
違う。何かが違う…。

実はコレ、ボタンループに使われている合成皮革が劣化して剥がれた『合皮カス』です。
合皮は3年以上経過すると劣化し、ベタツキ・剥がれ・硬化・ヒピ割れなどを起こします。
今回のケースでは、加水分解(空気中の水分が加わって高分子が分解して低分子の物質になる)でべたついた表皮がはがれてしまい、身頃の起毛に絡みついてしまったようです。
ベタツキを伴っているため、非常にはがれづらいッ(+o+)
高圧のエアーで吹いたり、しみ抜きガンの水圧で吹き飛ばしたりして、なんとかきれいになりました。

弊社では合皮のお品物のお預かりの際、リスクを説明の上同意書にサインをいただいております。
このブログをお読みになった皆様も、合成皮革(合皮)はこんな風に劣化してしまうこと、覚えておいてくださいね。
62回の閲覧0件のコメント